お取り寄せ係ご注文専用フリーダイヤル 受付時間10:00~17:00 [日曜日 定休] 0120-139-399

「京のほんまもん」を届ける、マールブランシュ オンラインショップ

お取り寄せ係ご注文専用フリーダイヤル 0120-139-399

「京のほんまもん」を届ける、マールブランシュ オンラインショップ

帰省の手土産の選び方?|定番ギフトはスイーツギフト

2021.05.02
帰省の手土産の選び方?|定番ギフトはスイーツギフト

毎年「とりあえず」持っていくお盆の帰省に欠かせない手土産。親戚や友人が多く集まる場でお披露目するギフトは人数や値段に目がいきがちです。
そんな中、普段食べることが出来ないような逸品を持参すれば喜ばれること間違いありません。
帰省時の定番ギフトである「お菓子」の選び方をご紹介いたします。

−お盆の帰省時期は?−

お盆期間は例年8月13日〜8月16日までとされていますが、前後に土日などあれば大型連休になることも珍しくありません。

大型連休になれば、実家に帰省するという人がほとんどでしょう。

2020年から新型コロナウィルスの影響にて1年以上帰省できていない方も多いと思います。

まだまだコロナ渦は続いており、今後収束がいつになるかわかりませんが、直接会うことが叶うと嬉しいですね。

久しぶりに会った時に、心から喜んでいただける手土産を選びましょう。

−帰省の手土産には何を持参する?−

お盆に帰省する人たちは、どの様な手土産を持参されているのでしょうか?お中元とは使用するシーンが違うため、定番は「お菓子」と言われています。
その理由としては、親戚や友人が多く集まる場で色んなお菓子を選び、みんなで楽しむ事ができる為、お菓子の詰め合わせを選ぶ人が多くなっています。
また、帰省する実家が住んでいる地域から離れている場合は住んでいる地域の有名なお菓子を選ぶと大変喜ばれます。

お盆時期はご先祖様が帰ってくると言われている時期でもあり、「お供え」できる物を前提に選ぶ方も多くいらっしゃいます。その際は「常温保存ができる」「日持ちがする」「小分けのパッケージになっている」などが選ぶポイントとなっています。

帰省は朝から出発する事も多く、購入は帰省前に百貨店やショッピングモールなどで済まされる方もいらっしゃいますが、今年はコロナ渦であり、人が多い場所に行くことを避けたいと思います。

そんな時はオンラインショップを活用してみましょう。

通販サイトはたくさんありますが、のし紙設定や名入れなどギフト対応できると店舗で注文するのと同じように安心ですね。マールブランシュでは店舗でのノウハウを活かして店舗でスタッフがお伺いしているようなギフト対応設定が可能となっています。

さらにジョイフルバトン会員様は1配送先につき3,240円(税込)以上の注文で送料無料になるので、お得に贈り物を贈れます。

インターネットでギフトを注文することが不安な方もいらっしゃると思います。

マールブランシュでは豊富な知識を持ったギフトのプロのスタッフが一件一件チェックして応対しており、ご安心ください。

スマホやパソコンに不慣れな方はお電話くだされば、利用方法をサポートいたします。

−帰省土産にスイーツギフトが選ばれる3つの理由−

帰省土産にスイーツギフトが選ばれる理由を3つご紹介いたします。

①賞味期限が長い

帰省には車や電車など移動距離が長くかかる場合もあります。長い移動時間でも品質を担保できる事が必須とも言えます。

②たくさんのブランドがある

お菓子には大きく分けて「洋菓子」「和菓子」と2つのジャンルがあります。昔は百貨店などに有名店が多く出店していましたが、昨今は地方の個人店や地方限定のブランドも多く、手土産として他の方との差を出しやすくなってきています。

③年齢層が幅広い

お菓子は小さいお子様から年配の方まで幅広く召し上がっていただけます。食べ物は好き嫌いが分かれますが、そんな中お菓子はその差が少なく、選びやすくなっています。

−直接会えない場合は郵送が便利−

コロナ渦にて帰省できない場合でも、実家やご両親などにしっかり日頃の感謝の気持ち伝えたいという人におすすめしたいのが、郵送でお祝いギフト贈るという方法です。

オンラインショップなどで、相手の自宅宛に手配すると、直接届くので感染リスクも少なく便利です。

日時指定なども出来るので忘れないうちに申し込んでおく事をオススメいたします。

キーワード